ジムニーJB64 オートマかマニュアルか迷っている方必見!比較レビュー

ジムニーJB64に乗りたいけど、オートマ(AT)かマニュアル(MT)かで迷っている…

そんな方に向けて、実際に両方を運転して感じたリアルな比較レビューをまとめました。

購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

オートマチック車(AT)の特徴

運転が楽でストレスが少ない

時代は令和、ほとんどの方がオートマ車に乗っていると思います(笑)

マニュアル車と比べると当然ながら運転が楽で、左手が空きます。

(もちろん本来は両手で運転すべきですが…笑)

シフトレバー前のスペースが広い

意外と見落とされがちですが、AT車はシフトレバー前のスペースが広め。

iPhoneなどを置いても安定します。

デメリット

  • MT車と比べると加速がもっさり
  • ギアの上がりが遅く、キビキビ感は少なめ
  • 車両価格はMTより10万円以上高め

マニュアル車(MT)の特徴

運転の楽しさは別格

オートマの方が楽なのは当然ですが、MTは「運転そのもの」を楽しみたい人におすすめ。

シフト操作やクラッチワークで車を操る感覚が魅力です。

私はマニュアル初心者なので、たまにエンストしたり、シフトダウンで車体がガクッとなったりしますが、慣れれば問題なし。

MT経験者ならすぐに馴染めるはずです。

デメリット

  • レバー前のスペースが狭い
  • 6速ではなく5速なので、高速走行には向かない

まとめ|自分の重視ポイントで選ぼう

ATもMTも、それぞれにメリット・デメリットがあります。

「楽さ」を取るならAT、「運転の楽しさ」を取るならMT。

ご自身が何を重視するかをはっきりさせて、後悔のないジムニー選びをしてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました